横浜市都筑区医師会

在宅チーム医療を担う人材育成研修

令和2年度 在宅チーム医療を担う人材育成研修

これからの在宅医療・介護の連携を考える~在宅医療と介護におけるCOVID-19対応の現状と課題~

日 時:令和2年11月13日(金)19時15分~20時45分
場 所:都筑区公会堂 講堂
テーマ:これからの在宅医療・介護の連携を考える
       ~在宅医療と介護におけるCOVID-19対応の現状と課題~
研修内容:
19:15~ 開会
司会  栗山慶美  都筑区高齢・障害支援課 高齢支援担当係長
挨拶  大山学   都筑区医師会地域多職種連携協議会 会長 ・ 都筑区医師会 会長
<第1部>新型コロナウィルス感染症における横浜市の取組について
       講演  藤井由貴  都筑区福祉保健センター医務担当課長
<第2部>パネルディスカッション
        「これからの在宅医療・介護の連携を考える
            ~在宅医療と介護におけるCOVID-19対応の現状と課題~」
司会  相川真吾(医師)
パネリスト
     深澤立(医師)、石原則子(薬剤師)、渡會祥子(居宅)、
     青柳かおる(訪問介護)、冨田達也(訪問看護)、天井雄介(ケアプラザ)
総評  伊丹久典(薬剤師)
20:45  閉会
挨拶  林千賀   都筑区福祉保健センター長